テニス365

テニス365

By: 株式会社フュービック

Language: ja-JP

Categories: Sports, Tennis

日本最大級のテニス専門サイト「テニス365」が、最新のテニスニュースをお届けします。グランドスラムやATP/WTAツアーを中心に、注目カードの結果や日本人プレーヤーの動向を毎日配信します。

Episodes

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利
Oct 22, 2025

「チリッチ 3日でゴファンに2度勝利」 男子テニスのスイスインドアバーゼル(スイス/バーゼル、室内ハード、ATP500)は21日、シングルス1回戦が行われ、予選勝者で世界ランク89位のチリッチがラッキールーザーで出場した同104位のゴファンを7()6 (11()9),7()5の熱戦の末にストレートで下し、7年ぶり7度目の初戦突破を果たした。両者は予選決勝でも対戦しており、チリッチは3日の間にゴファンから2度勝利した。

Duration: 00:00:34
世界15位 スランプで5連敗
Oct 22, 2025

「世界15位 スランプで5連敗」 男子テニスのエルステバンクオープン(オーストリア/ウィーン、室内ハード、ATP500)は21日、シングルス1回戦が行われ、第7シードのルブレフは世界ランク35位のノリーに2()6,7()6 (7()5),2()6のフルセットで敗れ初戦敗退となるとともに、マッチ5連敗を喫した。

Duration: 00:00:23
西岡良仁 熱戦制し初戦突破
Oct 22, 2025

「西岡良仁 熱戦制し初戦突破」 男子テニスの蘇州チャレンジャーは21日、シングルス1回戦が行われ、第1シードの西岡良仁が世界ランク270位のジョウイを7()5,7()6 (7()1)の熱戦の末にストレートで下し、初戦突破を果たした。

Duration: 00:00:19
ジョコ 今季最後のマスターズ欠場
Oct 21, 2025

「ジョコ 今季最後のマスターズ欠場」 男子テニスで世界ランク5位のジョコビッチは、日本時間22日に自身のSNSを更新し、27日に開幕するロレックスパリマスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)を欠場すると発表した。

Duration: 00:00:18
40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利
Oct 21, 2025

「40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利」 男子テニスのスイスインドアバーゼルで出場している世界ランク158位のワウリンカが同52位のキツマノビッチを6()1,7()6 (7()3)のストレートで下し2年連続9度目の初戦突破を果たすとともに、同大会史上最年長で勝利を挙げた。

Duration: 00:00:21
内島萌夏「相手が良かった」
Oct 21, 2025

「内島萌夏「相手が良かった」」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025で出場した世界ランク81位の内島萌夏は第10シードのケニンに1()6,3()6のストレートで敗れ初戦敗退となった。試合後の会見で内島は「相手が良かったと言うしかないです」と語った。

Duration: 00:00:22
内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退
Oct 21, 2025

「内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025で出場した世界ランク81位の内島萌夏は第10シードのケニンに1()6,3()6のストレートで敗れ、初戦敗退となった。

Duration: 00:00:18
園部八奏 プロ初白星「嬉しい」
Oct 21, 2025

「園部八奏 プロ初白星「嬉しい」」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025で出場している世界ランク263位の園部八奏が同じくワイルドカードで出場した同132位のバルトゥンコバを6()4,6()3のストレートで下し初戦突破を果たすとともに、ツアー大会でプロ初白星を挙げた。試合後の会見で園部は「日本で勝てて本当に嬉しいです」と語った。

Duration: 00:00:28
【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦
Oct 21, 2025

「【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)は21日、シングルス1回戦が各コートに組まれ、行われた。

Duration: 00:00:19
園部八奏 東レPPOでプロ初白星
Oct 21, 2025

「園部八奏 東レPPOでプロ初白星」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025で出場している世界ランク263位の園部八奏が同じくワイルドカードで出場した同132位のバルトゥンコバを6()4,6()3のストレートで下し初戦突破を果たすとともに、ツアー大会でプロ初白星を挙げた。

Duration: 00:00:23
青山修子ペア 第2シードに快勝で8強
Oct 21, 2025

「青山修子ペア 第2シードに快勝で8強」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)は21日、ダブルス1回戦が行われ、青山修子/ ブクサ組が第2シードのムハンマド/ シュールス組に6()2,6()3のストレートで快勝し初戦突破を果たすとともに、ベスト8進出を果たした。

Duration: 00:00:27
東レPPO4強で最終戦出場が確実に
Oct 21, 2025

「東レPPO4強で最終戦出場が確実に」 女子テニスで世界ランク7位のルバキナは21日、現在行われている東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025への出場が決定するルバキナは、今大会への意気込みを語った。

Duration: 00:00:17
園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」
Oct 20, 2025

「園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」」 女子テニスで世界ランク263位の園部八奏は20日、現在行われている東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)の会見に登場。初出場となる今大会のシングルスについて言及した。

Duration: 00:00:22
内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更
Oct 20, 2025

「内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更」 女子テニスで世界ランク81位の内島萌夏は20日、現在行われている東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)の会見に登場。21日に行われるシングルス1回戦についてコメントした。

Duration: 00:00:23
内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退
Oct 20, 2025

「内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025で出場した内島萌夏/ 園部八奏ペアはチャンハオチン/ ジャンシンユーペアに2()6,4()6のストレートで敗れ初戦敗退となった。

Duration: 00:00:18
世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ
Oct 20, 2025

「世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ」 男子テニスで世界ランク10位のルーネは18日に自身のSNSを更新し、BNパリバノルディックオープン(スウェーデン/ストックホルム、室内ハード、ATP250)の準決勝で負ったアキレス腱の損傷について報告。近位部分で完全断裂しており、来週にも手術を受ける予定であることを明かした。

Duration: 00:00:26
世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ
Oct 20, 2025

「世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ」 女子テニスのAUX 寧波市オープン2025(中国/寧波市、ハード、WTA500)は19日、シングルス決勝が行われ、第3シードのルバキナが第4シードのアレクサンドロワを3()6,6()0,6()2の逆転で破り初優勝を飾るとともに、10度目のツアータイトルを獲得した。なお、両者はこの後すぐに東京へ移動し、東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)に出場する。

Duration: 00:00:38
大坂なおみら 最新日本勢世界ランク
Oct 20, 2025

「大坂なおみら 最新日本勢世界ランク」 女子テニスの10月20日付WTA世界ランキングが更新され、大坂なおみは順位変わらず世界ランク16位となり、日本勢トップを維持した。

Duration: 00:00:13
渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定
Oct 20, 2025

「渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定」 ジュニアテニスのローランギャロスジュニアシリーズ by ルノー アジア大会は19日、男女シングルス決勝が行われ、男子は渡邉栞太、女子は駒田唯衣が優勝を飾り、来年の全仏オープンジュニアの出場権を獲得した。

Duration: 00:00:19
新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV
Oct 20, 2025

「新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV」 男子テニスのヨーロピアンオープン(ベルギー、室内ハード、ATP250)は19日、シングルス決勝が行われ、第2シードのオジェ アリアシムが第3シードのレヘチカを7()6 (7()2),6()7 (6()8),6()2のフルセットの激闘の末に破り、3年ぶり2度目の優勝を飾るとともに、8度目のツアータイトルを獲得。さらに、先月ニナガビさんと結婚してからわずか1ヵ月足らずで、ツアー優勝を成し遂げた。

Duration: 00:00:34
完勝で初Vもまさかの謝罪
Oct 20, 2025

「完勝で初Vもまさかの謝罪」 男子テニスのBNパリバノルディックオープン(スウェーデン/ストックホルム、室内ハード、ATP250)は19日、シングルス決勝が行われ、第2シードのルードが第4シードのアンベールに6()2,6()3のストレートで完勝し初優勝を飾るとともに、14度目のツアータイトルを獲得した。表彰式でルードは「今年1番の出来だった」と語り、冗談交じりにアンベールへ「ごめんね」と笑顔を見せた。

Duration: 00:00:32
望月慎太郎 初のTOP100入り
Oct 20, 2025

「望月慎太郎 初のTOP100入り」 男子テニスの10月20日付ATP世界ランキングが更新され、アルマトゥイオープン(カザフスタン/アルマトゥイ、ハード、ATP250)でツアー大会では約2年ぶり2度目のベスト8進出を果たした望月慎太郎が順位を9つ上げ93位に浮上し、自身初、そして日本勢では唯一のトップ100入りを果たした。

Duration: 00:00:26
メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV
Oct 19, 2025

「メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV」 男子テニスのアルマトゥイオープン(カザフスタン/アルマトゥイ、ハード、ATP250)は19日、シングルス決勝が行われ、第2シードのメドベージェフが第8シードのムーテを7()5,4()6,6()3のフルセットの激闘の末に破り初優勝を飾るとともに、約2年5ヵ月ぶり21度目のツアータイトルを獲得した。

Duration: 00:00:26
ヒンギス/小田凱人ペアが勝利
Oct 19, 2025

「ヒンギス/小田凱人ペアが勝利」 ヨネックス株式会社は19日、「YONEX Tennis Festival 2025」を開催。テニスクリニックやエキシビションマッチなどが行われた。

Duration: 00:00:12
「日本が大好き」東レPPO予選突破
Oct 19, 2025

「「日本が大好き」東レPPO予選突破」 女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)は19日、シングルス予選決勝が行われ、予選第2シードのリスが予選第9シードのゴルビッチを6()3,7()6 (7()4)のストレートで下し予選突破を果たすとともに、初の本戦入りを決めた。

Duration: 00:00:25
激闘制しジャパンOP初優勝
Oct 19, 2025

「激闘制しジャパンOP初優勝」 女子テニスの木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2025(日本/大阪、ハード、WTA250)は19日、シングルス決勝が行われ、第4シードのフェルナンデスが予選勝者で世界ランク78位のバレントバを6()0,5()7,6()3のフルセットの激闘の末に下し初優勝を飾るとともに、ツアー大会で5度目のタイトルを獲得した。

Duration: 00:00:29
メド 2年5ヵ月ぶりV王手
Oct 19, 2025

「メド 2年5ヵ月ぶりV王手」 男子テニスのアルマトゥイオープン(カザフスタン/アルマトゥイ、ハード、ATP250)は18日、シングルス準決勝が行われ、第2シードのメドベージェフが予選勝者で世界ランク138位のダックワースを6()7 (8()10),6()3,6()2の逆転で下し初の決勝進出を果たすとともに、約2年5ヵ月ぶりとなるツアー優勝に王手をかけた。

Duration: 00:00:28
ジョコ 18度目の最終戦出場権獲得
Oct 19, 2025

「ジョコ 18度目の最終戦出場権獲得」 男子プロテニス協会のATPは18日に公式サイトを更新し、世界ランク5位のジョコビッチが11月9日に開幕する最終戦Nitto ATファイナルズの出場権を獲得したと発表した。ジョコビッチが同大会の出場権を獲得するのは8年連続18度目となり、元世界ランク1位のフェデラーと並び史上最多タイ記録となった。

Duration: 00:00:28
アキレス腱が「ポンッ」長期離脱か
Oct 19, 2025

「アキレス腱が「ポンッ」長期離脱か」 男子テニスのBNパリバノルディックオープン(スウェーデン/ストックホルム、室内ハード、ATP250)は18日、第1シードのルーネと第4シードのアンベールのシングルス準決勝が行われたが、ルーネは6()4,2()2の時点で負傷し途中棄権を選択して準決勝敗退となった。

Duration: 00:00:23
シナー 2連覇達成でまた9億円獲得
Oct 19, 2025

「シナー 2連覇達成でまた9億円獲得」 男子テニスのエキシビションマッチ シックスキングススラムは18日、シングルス決勝が行われ、世界ランク2位のシナーが同1位のアルカラスを6()2,6()4のストレートで下し優勝を飾るとともに、大会2連覇を達成した。

Duration: 00:00:19