RUNARX Run Free Talk

RUNARX Run Free Talk

By: ランニングスペシャリティストア「ルナークスランニングカンパニー」

Language: ja

Categories: Sports, Running

埼玉県川口市にあるランニング専門店「ルナークスランニングカンパニー」のポットキャスト番組「ルナークス・ラン・フリー・トーク」。ロードラン&トレイルランについて、まさにRun Freeな自由に忖度せずにトークをしています。 Web site:https://www.runarx.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/runarxrunningcompany Instagram:https://www.instagram.com/runarxrunningcompany/ Online shop:https://shop.runarx.jp/

Episodes

#108 Running Gear Nerd vol.18 ヨネックス・プライムトレーナーの有利性を訊く
Oct 26, 2025

ヨネックス開発担当の横山さんにお越しいただき、新コンセプトランニングシューズ「プライムトレーナー」について開発コンセプト、効果を伺いました。

Duration: 00:54:40
#107 トランスピレネー900kmに行ってきました
Oct 14, 2025

ピレネー山脈を900kmを踏破する壮大なレース「トランスピレネー900km」に参加した湯浅綾子さん、そして他選手のサポートで帯同した横山法子さんをお迎えして、エピソードを伺いました。

Duration: 00:49:35
#106 Running Gear Nerd vol.16 "Road to Trail" MERRELL PROMORPH から見えてくるランニングカルチャーの違いを想う回
Oct 05, 2025

トレイルランシューズで人気ブランドMERRELLが発表したロード・トレイル兼用シューズPROMORPH。その特徴、仕様から使用イメージを考えると他、ロードでもトレイルでも使える「オールテラインシューズ」というカテゴリーについて今一度考えてみました。

Duration: 00:39:34
#105 KEENがトレイルランシューズを開発した理由
Sep 21, 2025

KEENとRUNARXのコラボグループランの終了後、KEEN JAPANの林さん、中込さんに居残りいただき、KEENというブランドについて、トレイルランシューズの開発秘話、先行販売しているSEEKについてを伺いました

Duration: 00:34:11
#104 夢のUTMB完走感動エピソード
Sep 07, 2025

見事UTMBを完走を果たしたルナークスランニングクラブメンバー大出さん、UTMBツアースタッフとして選手のサポートをした阿部吉朗さん、阿部真由美さんを迎えて、今年のUTMBについて伺いました。

Duration: 01:13:43
#104 Running Gear Nerd vol.15 HOKA MAFATE5の実力を探る
Aug 12, 2025

ホカ新作トレイルランニングシューズ「マファテ5」

試し履きトレイルランに参加し終えたナードなお客様フルヤさんを迎えて、マファテ5について深掘って話しました

Duration: 00:45:57
#102 Running Gear Nerd vol.14「トレイルをハッピーな遊び場に」KEEN初トレイルランシューズSEEK
Aug 04, 2025

KEEN初のトレイルランシューズSEEKについて様々な角度からマニアックに評価してみました。

Duration: 00:41:34
#101 ONTAKE100完走メンバーのエピソードトーク
Jul 29, 2025

林道+舗装路を走るONTAKE100の100kmクラスを完走したクラブメンバーを迎えて、当日のレース状況を伺いました。

Duration: 00:38:28
#100 配信100回記念ゆるゆるトーク
Jul 07, 2025

2023年に始めたルナークスランニングカンパニーのポッドキャスト「RUNARX Run Free Talk」を配信を始めて100回目を記念して、江口さんとゆるゆるトーク

Duration: 00:48:14
#99 LEDLENSER 野島さんを迎えてヘッドライトの基本やマナーについて伺う
Jun 29, 2025

品質と光の質にこだわるドイツのLED専門ブランド「LEDLENSER」日本支社の野島さんをお迎えして、ヘッドライトの基本的なこと、見逃されがちなマナーについて伺いました

Duration: 00:37:38
#98 奥信濃100で初トレイル100kmを完走した回
Jun 22, 2025

奥信濃100で初めてトレイルラン100kmを完走したクラブメンバー2人とペーサー1人に来てもらい、エピソードを伺いました

Duration: 00:52:17
#97 TOKYO GRAND TRAIL 2025を振り返ってみた
Jun 08, 2025

今年で3回目を迎える東京都内の山々を使うトレイルランニングレース「TOKYO GRAND TRAIL」。大会が終了し、選手、ボランティア、主催者に来てもらい、今年のTGTについて振り返ってみました

Duration: 00:55:43
#96 Running Gear Nerd vol.13 「THE NORTH FACE トレイルランシューズ3モデルを実走テスト後にノー忖度トーク
May 18, 2025

話題のTHE NORTH FACEトレイルランシューズ「Summit VECTIV Pro3.0」「 VECTIV Enduris 4」「 ALTAMESA 500」の3モデルを履いてトレイルで実走テスト。ナード回らしく各モデルの数字や仕様を踏まえたうえで、感覚を忖度なしで話しました。

Duration: 00:53:19
#95 Road to FUJI 最終回「結果報告」
May 04, 2025

昨年からクラブメンバー有志で初100マイルチャレンジを支えてきたROAD TO FUJI。果たして結果は。。

Duration: 01:17:30
#94 一年計画で100KMにチャレンジした結果報告の座談会
Apr 28, 2025

2024年春から100kmウルトラマラソン完走を目指してトレーニングを積んだルナークスRCメンバー。その「卒検」として2025.04.20に開催したチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンを出走。果たしてその結果は。。

Duration: 01:00:07
#93 Running Gear Nerd vol.12 「サッカニー エンドルフィントレーナー& ガイド18をオタク分析」
Apr 20, 2025

今季注目ランニングシューズブランド「サッカニー」

そのラインナップの中からNerd目線でチョイスした2モデル「エンドルフィントレーナー」「ガイド18」について構造、履き心地、おすすめ使用をお客様フルヤさんとオタク分析しました

Duration: 00:50:18
#92 Runnig Gear Nerd vol.11 HOKA BONDAI 9は何が変ったか?
Apr 13, 2025

今年1月にリニューアルした発売されたHOKA BONDAI 9。街履きスニーカーとして人気のシューズが、原点に立ち返りランニングシューズとして走れるシューズに生まれ変わりました。

何か変わったのかをお客様フルヤさんと話しを繰り広げるRunning Gear Nerd vol.11です。

Duration: 00:35:39
#91 ROAD to FUJI 「Mt. FUJI 100mi 直前!コースプロファイルから対策を洗い出す回」
Apr 07, 2025

4/25-27開催Mt. FUJI 100miで初100マイルトレイルランレースに出場するRNXRCメンバー小松崎さんを経験者みんなで完走させようという「ROAD to FUJI」の最終話として、心強い完走メンバーの江口さん、落合さん、金村さん、金澤さんたちと一緒にコースプロファイルから対策を洗い出してみました。

Duration: 00:57:16
#90 THE NORTH FACEギアデザイナーに快適で使いやすいトレイルランパックについて訊く
Mar 30, 2025

(株)ゴールドウィンのザ・ノース・フェイス事業部ギアグループデザイナー田嶌さんをお迎えして、快適で使いやすいトレイルランパックについて伺いました

Duration: 00:45:31
#89 THE NORTH FACE : Summit VECTIV Pro 3.0の「進化」について迫る
Mar 30, 2025

革新的なマテリアルを駆使し常に機能性を探求するTHE NORTH FACE。そのトップトレイルランニングシューズSummit VECTIV Pro 3.0について(株)ゴールドウィン吉村さんにお話しを伺いました

Duration: 00:41:08
#88 初フルで名古屋ウィメンズマラソンにチャレンジしたルナ女トーク
Mar 16, 2025

昨年秋にハーフマラソンを完走した勢いとメンバーの後押し(プレッシャーw)もあって、初フルマラソンに名古屋ウィメンズマラソンをポチったルナ女3人。名古屋ウィメンズマラソンに向けた練習、準備、レース、今後について話しを訊きました。

Duration: 00:49:19
#87 ROAD to FUJI 100 vol.2 B2Bトレーニングを終えた直後に近況報告
Feb 24, 2025

FUJI100で初100マイルにチャレンジするRNX RCメンバーの小松崎さんをメンバーでみんなで協力して完走させよう企画ROAD to FUJIの2回目。2月23~24日2日間のセット練習をサポートしてきたエグチさんと久しぶりのセカスギさんを迎えて、小松崎さんの現状報告をしてもらいました。

Duration: 00:52:18
#86 シューズ開発者に訊く「なぜ厚底カーボンシューズは速く走れるのか?」
Feb 16, 2025

カーボン製品の技術力に長けたヨネックス(株)の製品開発部主任の横山さんにお越しいただき、厚底カーボンシューズがなぜ速く走れるのかについて伺いました。

Duration: 00:50:49
#85 「教えて阿部さん」東京グランドトレイル2025について阿部吉朗さん真由美さんに伺いました
Feb 09, 2025

今年で3回目を迎える東京都内のトレイルで完結する100マイルレース「トウキョウグランドトレイル」。主催される阿部吉朗さん真由美さんをお迎えして、今年の大会について伺いました。

Duration: 00:41:54
#84 トルデジアン2024を完走した(株)ゴールドウィン池田さんを迎えて100㍄トレイルランレース対策を学ぶ
Feb 02, 2025

(株)ゴールドウィン池田さんを迎えて、トルデジアン2024のエピソードやロングトレイル対策について伺いました

Duration: 00:53:00
#83 プロ山岳ランナー上田瑠偉選手を迎えて「TRAILRUNNER RUY UEDA」の強さを本質をひも解く
Jan 26, 2025

スペシャルゲストとしてプロ山岳ランナー上田瑠偉選手をお迎えして、上田選手のトレーニング、食事、ケア、シューズ、自身のブランドRUY、写真集など普段聞けないことをお話し伺いました。

Duration: 01:03:26
#82 Running Gear Nerd vo.9「ロードランニングシューズのトレンドと選び方の考察」
Jan 19, 2025

今年のナード初回は、ロードランニングシューズについて、トレンドや素材、選び方についてのマニアックトークです

Duration: 00:55:07
#81 Road to FUJI 100 「初100マイル完走に向けて座学」回
Jan 13, 2025

初めて100マイルトレイルレースにチャレンジするクラブメンバー小松崎さんをクラブメンバーがアドバイスしながら、完走達成に向けての企画トーク「Road to FUJI 100」

第1回目は100マイラークラブメンバーの江口さんを迎えてアドバイスしてもらいました

Duration: 00:41:23
#80 2024年の各エピソードを振り返って
Dec 30, 2024

2024年に配信しました各エピソードをエグチさん、フルヤさん、サトウの3人で振り返りました

Duration: 00:40:08
#79 ルナ女トーク「沖縄ウルトラマラソン走って来たよ!」の回
Dec 28, 2024

ルナ女3人で参加してきた沖縄ウルトラマラソンのレースと観光を楽しんだエピソードを伺いました。

Duration: 00:44:37
#78 ルナ女トーク「安房鴨川みちくさぼちぼちフルマラソンの初フルは楽しすぎた!」の回
Dec 22, 2024

ルナークスの水曜日夜開催しているランニング未経験者向けのグループウォークジョグ(GWJ)。このGWJを中心に参加しているルナ女メンバーたちで、12/15安房鴨川みちくさぼちぼちフルマラソンにエントリー。その中には小5女子とお母さんもいて、果たして完走できたのでしょうか?

Duration: 00:36:49
#77 COROS PACE PROとカイメラエブリディについて(株)ロータス若林に伺う回
Dec 14, 2024

(株)ロータス若林さんをお迎えし、COROS最新モデルPACE PROの機能性やPACE 3との比較、体脂肪を燃焼しやすくさせる体作りのための補助食品カイメラエブリディについてお伺いしました

Duration: 00:49:03
#76 ルナ女トーク「初ハーフ完走のルナ女2人を迎えてランニングトーク」
Dec 08, 2024

ルナークスランニングクラブの女性メンバー通称ルナ女を迎えて楽しいトークを繰り広げるルナ女トーク。第1回目は、ランニング初心者だった2人がハーフマラソンを完走するまでになった経緯などをベテランルナ女メンバーと共にお話しを伺いました

Duration: 00:46:07
#75 2024年ロングトレイルレースを振り返って
Dec 01, 2024

ルナークスランニングクラブメンバーで主にロングトレイルランレースを主軸する3名を迎えて、今年出場したレースで感じたことを振り返る回

Duration: 00:46:46
#74 横浜マラソン楽しかったよの回
Nov 04, 2024

10/27に開催された横浜マラソン。横浜マラソンに出場したルナークスランニングクラブのメンバーを4人を迎えて、横浜マラソンが魅力的な理由などを伺いました

Duration: 00:48:59
#73 RxL武田代表に訊く「ランニングギアとしてのソックス選び」
Oct 27, 2024

超立体ソックスを作るRxLの武田代表と石野開発部長にお越しいただき、ランニングソックスの役割と重要性について伺いました。

今デモ「ソックスは何でもいい」と思われがちなランニングソックスですが、その選び方でパフォーマンスに影響することもあり、重要なギアとしてソックスのお話しを伺いました。

Duration: 00:54:28
#72 Running Shoes Nerd vol.8「YONEX カーボンクルーズSR/XRの世界」
Oct 20, 2024

2024年8月に新発売されたヨネックス:カーボンクルーズSRとXRについて、同社開発部の横山さんをゲストにお迎えしてそれぞれの特徴を伺い、ナードなお客様フルヤさんとルナークス佐藤の3人でトークを繰り広げています。

Duration: 00:48:34
#71 BMWベルリンマラソン2024を走ってきました!
Oct 14, 2024

ルナークスランニングクラブのメンバー伏木さんが自身の誕生日と同日に開催されるBMWベルリンマラソンに参加し、現地でのエピソードを伺いました

Duration: 00:50:21
#70 教えて阿部さん!今から間に合う2025UTMBに出る方法
Oct 06, 2024

「トレイルランニングという趣味として楽しんでいるなら、できればUTMBは見ておいた方がいい」

と言うUTMBで日本人選手のサポートを続ける阿部吉朗さん。もちろん時間もお金もかかりますが、それを超える感動があり、それは人生の中で貴重な経験になるからです。

そこで阿部吉朗さんと真由美さんにゲストに来ていただき、UTMBに出るための基礎知識、今からでも間に合うUTMBに出る方法があるのかを伺いました。

Duration: 00:42:43
#69 あやっち、SWISS PEAKS完走のお話し
Sep 23, 2024

山とビールをこよなく愛する湯浅綾子さん「あやっち」がスイスの山々を365kmを巡るレース「SWISS PEAKS」に出場し、完走だけでなく入賞もしてきました。その時のエピソードを伺いました。

Duration: 00:48:23
#68 UTMB日本人選手サポート阿部吉朗さん、CCCに出場した阿部真由美さんを迎えて、今年のUTMBの表裏エピソード
Sep 17, 2024

トレイルランレースの注目度、イベントの大きさからも最高峰と言っていいUTMB。毎年日本人選手のサポートを行う阿部吉朗さんと奥様でエリートトレイルランナーの阿部真由美さんをお迎えして、CCCを走った阿部真由美さんのエピソード、日本人でUTMBというレースを俯瞰して見れる阿部吉朗さんからお話しを伺いました

Duration: 00:45:27
#67 Running Shoes Nerd vol.7 KARHUの世界
Sep 08, 2024

RNX初登場のフィンランドブランド「KARHU」。マニアックなお客様フルヤさんと一緒にカルフについて深く話してます。

今回もBGMなしですみません。

Duration: 00:41:18
#66 さかいやスポーツ斎藤vsルナークスRC佐藤 シューズおたく無制限一本勝負の回
Jul 28, 2024

千代田区神田神保町にある「さかいやスポーツ」さんのシューズ統括マネージャー斎藤さんをゲストにお迎えして、昨今のトレイルランニングシューズ事情、互いが選んだトレイランニングシューズ3選、選び方などの意見をぶつけ合いました。

Duration: 00:52:33
#65 ONTAKE100を走り終えて得たものとは?
Jul 21, 2024

「走る修行」と俗に言われるOSJ ONTAKE100。景色の変化のない林道という特殊なレースに挑んだルナークスランニングクラブの女性2名を迎えて、レース前レース中レース後のエピソードを伺いました

Duration: 00:54:00
#64 Running Shoes Nerd Vol.6 Nnormal実走後のオタクトーク
Jul 07, 2024

今季注目のトレイルランニングシューズブランド「Nnormal」。ジェーラグ、トミール1.0、トミール2.0の3モデルを試し履きをした感想をオタク寄りの内容で古屋さんとナードトークしました

Duration: 00:37:19
#63 Running Shoes Nerd vol.5 「YONEXランニングシューズの優秀性」について探究する回
Jun 17, 2024

今回のランニングシューズナードは、YONEXの横山さん、大井さんをゲストに迎えて、ヨネックスのランニングシューズについて深く語る回になっています。

特に多くのランナーが刷り込まれている「カーボンプレート入りは反撥がある」というイメージを払拭する回になればと思っています。

Duration: 00:59:02
#63_10min, 次回本編はRUNARX Run Free Talk vol.4「YONEXランニングシューズの優位性」についてのマニアトーク
Jun 17, 2024

次回本編はRUNARX Run Free Talk4回目として気になるランニングシューズブランド「ヨネックス」の開発者を迎えて、ナード回らしいマニアックな深掘りトークをしています。

Duration: 00:10:46
#62 奥信濃100を走り終えたばかりのクラブメンバーを迎えて
Jun 10, 2024

お子さんのグループジョグに自転車同行から今日100kmのトレイルランレースに出場するまでになったクラブメンバーの2人。そんな2人にレースに向けた準備、計画、うまく行ったこと、行かなかったことなどを伺いました

Duration: 00:41:39
#62_10min, 次回本編は、初100kmとして奥信濃100を走ったクラブメンバーを迎えてエピソードを伺いました
Jun 09, 2024

#62本編では、奥信濃100を走り終えたクラブメンバーを迎えて、レースやコースの特徴やエピソードを伺いました

Duration: 00:11:24
#61 TOKYO GRAND TRAILで初100mileに挑んだクラブメンバー「チームさだはる」をゲストに迎えて
Jun 03, 2024

東京で最も身近な100マイルレース「TOKYO GRAND TRAIL」。累積標高11,000mからその過酷さが想像つきますが、初100マイルレースにTGTを選び挑んだクラブメンバー秋山晴美さんそしてペーサー大野貞夫さんの「チームさだはる」を迎えて、当日の様々なエピソードを伺いました

Duration: 00:57:46
#61_10min, 次回本編は初100マイルにTOKYO GRAND TRAILを選んだクラブメンバーがゲストです
Jun 02, 2024

次回本編は、東京で最も身近な100マイルレース「トウキョウ・グランド・トレイル」100マイルにチャレンジしたクラブメンバーの秋山晴美さんとペーサーの大野貞夫さんの「チームさだはる」を迎えてのエピソードトークです。

Duration: 00:10:58
#60 彩の国100kmを完走したMERRELL皆川さんをお迎えしてエピソードを伺いました
May 27, 2024

難関トレイルレース「トレニックワールド彩の国」の100kmを見事完走したメレル事業部の皆川さんをお迎えして、レースでの出来事や装備、シューズについていろいろと伺いました。

また、同じくメレル事業部の丹下さん、血矢さんにもご参加いただきメレル製品についてお話しいただきました。

Duration: 01:00:17
#60_10min, 次回本編は彩の国100kmを完走したメレル皆川さんに話しを伺いました
May 26, 2024

本編では彩の国100kmを完走したメレル事業部皆川さんをお迎えして大会でのエピソードを伺いました。この10ミニッツでは本編で言い足りなかったメレルというブランドや製品についてメレル事業部丹下さんと"Blood Arrow"血矢さんに深くお話しいただきました。

Duration: 00:23:08
#59 FUJI2024で100マイル初完走した金澤さんを迎えて
May 20, 2024

FUJI2024で初めての100マイルを完走したルナークスランニングクラブメンバーの金澤さんを迎えて、当日前の準備やレースでのエピソードを伺いました。

Duration: 00:50:54
#59_10 min, 次回本編は「FUJIで初100マイルを完走したクラブメンバー金澤さんを迎えて」
May 19, 2024

本編#59では、FUJI2024で初100マイルを完走したルナークスランニングクラブ金澤さんを迎えて、その時のエピソードを伺いました。

Duration: 00:10:46
#58 Running Shoes Nerd 「4.THE NORTH FACE : SUMMIT VECTIV PRO / SUMMIT VECTIV SKY」
May 13, 2024

#58はザノースフェイスのトレイルランニングシューズ「サミット・ベクティブ・プロ」と「サミット・ベクティブ・スカイ」について

Duration: 00:35:10
#58_10min, 本日12時配信は4回目のRunning Shoes Nerd、THE NORTH FACEのトレイルランニングシューズの回です
May 12, 2024

THE NORTH FACE : SUMMIT VECTIV PRO、SUMMIT VECTIV SKYについて本編で語ります

Duration: 00:04:00
#57 Running Shoes Nerd 「3.SCARPA : GOLDEN GATE 2 ATR」
Apr 22, 2024

第3回のランニングシューズ・ナード(オタク)の回は、トレイルランシューズ「スカルパ:ゴールデンゲート2ATR」をトレイルで実走し、その時感じたことや評価、そして終了後にさらに深掘りしたトークをしました。

初めて走りながら収録しましたが、不慣れなため聴きづらいかと思いますがご容赦下さい。

Duration: 00:45:30
#57_10 min 次回はRunning Shoes Nerd 3. SCARPA : GOLDENGATE 2 ATR
Apr 21, 2024

お客様の古屋さんとのナード(おたく)トーク「ランニングシューズナード」。3回目はスカルパ:ゴールデンゲート2ATRです。今回、初めて走りながらの収録をしてみましたが、かなり音割れして聴きづらくなってしまいましたが、音量調節して聴いてみて下さい。

Duration: 00:06:37
#56 NNORMAL(ノーマル)古守さん牛山さんを迎えて、ノーマルというブランドや製品について伺う回
Apr 15, 2024

スーパー山岳アスリートであるキリアン・ジョルネが立ち上げたアウトドアブランド「NNORMAL」(ノーマル)。注目のノーマルが今年2024年ついに国内販売を開始しました。それに合わせて、日本担当の古守さんと牛山さんにお越しいただき、ノーマルというブランドとコンセプト、製品の考え方について深く伺いました。

Duration: 00:44:58
#56_10 min, 次回本編はNNORMAL(ノーマル)古守さん牛山さんをお迎えして、製品とノーマルが打ち出す道筋について伺いました
Apr 14, 2024

キリアンジョルネが立ち上げた新ブランド「NNORMAL」。本編では日本担当の古守さんと牛山さんを迎えて、ノーマルについて深く伺いました。

Duration: 00:09:54
#55 Running Shoes Nerd 「2:トレイルランニングシューズとは?」
Apr 08, 2024

第2回目となるランニングシューズのマニアックトーク「Running Shoes Nerd」は、トレイルランニングシーズン前ということもあり、あらためてトレイルランニングシューズとはなんだ?という話しをしています。

Duration: 00:41:11
#55_10 min, 次回は「Running Shoes Nerd 2. トレイルランニングシューズとは?」です
Apr 07, 2024

次回は道具マニアのお客様古屋さんと語るRunning Shoes Nerdの第2回目「トレイルランニングシューズとは?」です。

Duration: 00:11:43
#54 俺たちのMt. FUJI 100 2024 コースプロファイルから準備と対策を考える回
Apr 01, 2024

間もなく開催される100マイルレースFUJI。試走や練習の準備とは別にコースプロファイルから想定される準備や起きるであろうトラブル対策について、昨年完走しているクラブメンバーのセカスギさん、落合さん、以前に完走し今はボランティアとして参加している泉さんにお越しいただき、意見交換をしてもらいました。

Duration: 00:58:29
#54_10 min. 次回本編は「俺たちのMt.FUJI 100 2024・コースプロファイルから準備と対策を考える回」です
Mar 31, 2024

次回本編は、FUJIまで1ヵ月を切り、コースプロファイルやタイムテーブルを見ながら考えらえる対策を語り合いました

Duration: 00:10:27
#53 実業団チームサンベルクス所属市村朋樹選手を迎えて
Mar 25, 2024

実業団チーム「サンベルクス」所属の市村朋樹選手を迎えて近況や練習を伺いました。トラックを主戦場とし日々鍛える市村選手、マラソンやトレイルランをする方には新鮮で刺激的な内容になっています。

Duration: 00:51:31
#53_10 min, 本編は「実業団サンベルクス所属市村朋樹選手を迎えて」です
Mar 24, 2024

ルナークスランニングカンパニーをご利用いただく実業団チーム「サンベルクス」所属の市村朋樹選手が、アメリカ合宿を終えて一段落ついたところでご来店いただいたのでお話しを伺いました

Duration: 00:09:04
#52 ナイスランT製作秘話
Mar 18, 2024

ルナークスランニングクラブのメンバー伊東さんの「すべてのランはナイスランなんだよ」という発言から端を発し、それにFrank & Morrisデザイナー古木さんに賛同してもらい、生まれた「ナイスランT」。

そのきっかけやデザインの話しからマラソン大会の完走Tシャツやエイドの話しの回になっています。

Duration: 00:54:36
#52_10min, 次回は「ナイスランT製作秘話」の回です
Mar 17, 2024

本編では「ナイスランT」が生まれたエピソードです。

この10min,では、本編からの流れで大会のエイドについて語っています。

Duration: 00:12:31
#51 やっぱり東京マラソンは最高の舞台
Mar 11, 2024

2024年3月3日に開催された東京マラソン。コロナ禍から明けて国内外からランナーが集結し、当日の天気にも恵まれ、選手は走りやすく、応援もしやすく、よいマラソン日和になりました。

この東京マランに出場したクラブメンバーと応援隊に来てもらい、今年の感想を伺いました。

Duration: 00:50:20
#51_10min, 次回本編は「やっぱり東京マラソンは最高の舞台」の話し
Mar 10, 2024

2024年3月3日に開催された東京マラソン2024。ルナークスランニングクラブのメンバーは13名もが参加する当たり年でしたが、その中から小松崎さん、西村さん、応援隊の弥生さん、えりさん、そして半分東京マラソンのスタッフ化するくらい連続出場するセカスギさんで、今年の東京マラソンについて語っています。

本編は明日8時に配信します。

Duration: 00:11:14
#50 UTMBツウ阿部吉朗さんに「UTMBに出るには」を訊きました
Mar 04, 2024

毎年UTMB会場シャモニーに赴き、日本人選手サポートを行っている阿部吉朗さん。表も裏も知る阿部さんにこれからUTMBに出るために必要な事、準備などを伺いました。

Duration: 00:29:46
#50_10min, 次回はUTMBツウ阿部吉朗さんに「UTMBに出るには」を伺いました
Mar 03, 2024

Tokyo Grand Trailコースディレクター阿部吉朗さんは、UTMBに出場する日本人選手をサポートしている側面があり、現場で感じている事を細かく知っている方です。これからUTMBに出る事を考えている方、どうしようか悩んでいる方には参考になる回になっています。

Duration: 00:11:38
#49 Tokyo Grand Trail2024 阿部ディレクターに訊く
Feb 28, 2024

「東京から遠いレースなので時間も諸費用もかかる
制限時間が短いので、速い人しか完走出来ない」「ポール使えるレースなら、もっと楽しめるのに」「いつも走っている東京近郊でも、100マイルレースって出来るんじゃない?」という想いを形にしたTokyo Grand Trail。

そんな想いを実現させたコースディレクター阿部吉朗さんとコースアドバイザー阿部真由美さんをお迎えして、今年にTGTについていろいろと伺いました。

Duration: 00:29:01
#49_10min, Tokyo Grand Trail2024ディレクター阿部吉朗さんアドバイザー阿部真由美さんを迎えて
Feb 26, 2024

RUNARX Run Free Talkで最も再生回数が多いのがTokyo Grand Trailの回。今年は2024年5/24-26に開催されるTGTですが、コースディレクター阿部吉朗さんとコースアドバイザー阿部真由美さんに

今年のTGTについてお話しを伺いました。この10ミニッツでは、本編で話せなかった内容をお話しいただきました。

Duration: 00:08:32
#48 4年ぶりに開催!さいたまマラソンを走ってきました
Feb 21, 2024

2/12に4年ぶりに開催された「さいたまマラソン」。地元開催ということでルナークスランニングクラブのメンバーも多数出場し、応援隊も含めて楽しんだ一日になりました。

そのRRCから中野凌さんと粟野麻奈美さん、そして御意見番として川崎由理奈さんを迎えてさいたまマラソントークを繰り広げています。

走ってみた感想やタイム、そして以前の「さいたま国際マラソン」は、何かと低い評価でしたが、「国際」が外れたことで何か変化があったのか?などいろいろ伺いました。


Duration: 00:30:03
#48_10min, 4年ぶり開催さいたまマラソンを走ってきました
Feb 19, 2024

地元開催さいたまマラソンが4年ぶりに開催。出場したルナークスランニングクラブメンバーの2人から話しを聞きました。

Duration: 00:11:12
#47 Running Shoes Nerd 1. ALTRA_FWD EXPERIENCE
Feb 07, 2024

「ランニングシューズ・ナード=ランニングシューズおたく」として始まった番組。ここれでは1つのランニングシューズを取り上げ、単純にメーカーのコピーをそのまま流布することなく、「シューズの声を聞く」「言語化」することで掘り下げていき、そのシューズが持つ世界観、連れて行ってくれる風景を話していこうと思っています。

今回はアルトラ:フォワード・エクスペリエンスを取り上げました。このFWDエクスペリエンスの紹介らしからぬ中華そば、脱亜入欧、和魂洋才などのワードが飛び交う不思議でnerdらしい回になっています。

Duration: 00:30:07
#47_10min, Running Shoes Nerd / 1. ALTRA_FWD EXPERIENCE
Feb 05, 2024

RUNARX Run Free Talkの中で「ランニングシューズ・ナード」という番組を作りました。「nerd」はオタクという意味で、ランニングシューズを言語化、シューズを通して見える風景をルナークス視点で「言語化」する番組です。この番組はRNX RUN Co.代表佐藤とシューズの造詣が深いお客様古屋さんの二人で飲みながら語ります。

第1回はアルトラ初のドロップのあるランニングシューズフォワード・エクスペリエンスをご紹介。

この10min, はこの番組の所信表明(ほとんど愚痴)をしています。

Duration: 00:12:20
#46 菅谷コーチに訊く「フルマラソンでの補給とコンディショニング」
Jan 18, 2024

フルマラソンシーズン真っ只中、菅谷コーチにためになるエネルギー補給とコンディショニングについて伺いました。

Duration: 00:44:35
#46_10min, 本編は「菅谷コーチに訊くマラソンのためにオススメの補給、コンディショニング」
Jan 15, 2024

本編#46では、マラソンシーズン真っ最中ということで、菅谷コーチにマラソンのための補給、コンディショニングについて伺いました。この10ミニッツでは、菅谷コーチが帯同する高校陸上部の合宿先のでグルメ情報を中心にトークしてます。

Duration: 00:08:46
#45 プロトレイルランナー石川弘樹さん「トレイルランナー石川弘樹」エピソード0、トレイルランニングカルチャー、信越五岳について深く語る
Jan 10, 2024

プロトレイルランナー石川弘樹さんにレース運営のシーズンを終えた時間のある今、ルナークスランニングカンパニーに来ていただきました。

日本にトレイルランニングカルチャーを根づかせるために活動されている石川さん。今のスタイリッシュでスマートな日本のトレイルランニングシーンを作り上げた功労者と言って間違いはないでしょう。その石川さんからトレイルランニングを始める前のこと、海外レースを転戦した時のこと、信越五岳のこと、そして日本のトレイルランニングカルチャーについて深くお話しを伺いました。

他では聞けない貴重なエピソードです!

Duration: 00:48:14
#45_10min, 次回本編はプロトレイルランナー石川弘樹さんをゲストです!
Jan 08, 2024

今回はお年玉ゲストとしてプロトレイルランナー石川弘樹さんを迎えて、いろいろ伺いました。

収録前にグループランコースの戸田漕艇場~荒川河川敷を走ったこと、石川弘樹さんと同級生のさかなクンと釣りで楽しいのエピソードをお話しいただきました。

Duration: 00:07:04
#44 2024年初日の出ラン+プチ新年会の回
Jan 01, 2024

ルナークスランニングクラブ新年恒例の初日の出ランをした後にビールを飲みほろ酔い状態ですが、皆さんに今年の抱負を伺いました。


Duration: 00:25:32
#43 2023年RUNARX Run Free Talkを振り返る男3人反省会
Dec 27, 2023

ルナークスメンバーのセカスギさんの提案からエグチさんとサトウの3人で今年1月4日から始めたRUNARX Run Free Talkも今年は43回のエピソードを配信しました。思いがけず、たくさんの素晴らしいゲストに出演していただき、緊張しつつも良いエピソードが伺うことができました。

そんな回を振り返りながら、来年の収録の方向性もちょろっと触れています。

Duration: 01:06:25
#43_10min, RUNARX Run Free Talkを振り返る男3人反省会
Dec 25, 2023

今年始めたポッドキャスト「RUNARX Run Free Talk」は今回で43回ものエピソードを配信することができました。本編では各回の振り返りトークと来年の展望を3人だけでゆるゆるトークしました。

この10ミニッツでは、各自の今年のエピソードを語っています。

Duration: 00:17:14
#42 TJAR大会実行委員会代表の飯島浩さんを迎えて、超過酷山岳レース「トランスジャパンアルプスレース深掘りトーク」
Dec 20, 2023

今回のトークゲストは、日本海側富山県をスタートし3つの日本アルプスを縦走し太平洋側の静岡県まで約415kmを8日間で縦断する2年に一度開催される世界屈指の山岳レース「トランスジャパンアルプスレース」(以下TJAR)を支える大会実行委員会代表である飯島浩さんをお迎えして、TJARの運営側からみた様々なエピソードを伺っています。

Duration: 00:50:56
#42_10min, トランスジャパンアルプスレース大会実行委員会代表の飯島浩さんを迎えて
Dec 18, 2023

今回配信する本編は、日本海側富山県をスタートし3つの日本アルプスを越えて太平洋側静岡県まで約415kmを8日間で縦断する世界屈指の過酷な山岳レース「トランスジャパンアルプスレース」の実行委員会代表である飯島浩さんを迎えて、運営側から見たTJARを語っていただきました。

今回の10min,では、飯島浩さん自身についてお話しを伺ったり、この収録翌日から「ふくしま潮風トレイル」220kmを1人歩いて踏破するお話しも伺っています。

Duration: 00:11:05
#41 ブルボン池田さんを迎えて「糖質摂取タイミングの重要性とウィングラム開発秘話」を伺いました
Dec 13, 2023

今回は(株)ブルボン・マーケティング課の池田池成さんにお越しいただき、「運動直後に糖質を摂ることが大切な理由」や「ブルボン・ハイカーボゼリー&飲料のウィングラムを開発した秘話」について伺いました。

また元箱根ランナーの池田さんの当時のお話しも伺っています。

Duration: 00:47:32
#41 10min, ブルボン池田さんをゲストに「ウィングラム開発秘話」
Dec 11, 2023

今回は(株)ブルボン・マーケティング課の池田生成さんをお迎えして、ブルボン/ウィングラム・ハイカーボ300,エナジックウォーターの開発秘話を中心に糖質を摂る効果的なタイミングについて伺いました。

「池田生成」と聞いてピンと来る方はかなりの箱根駅伝マニア。青山学院大学で第93回大会で9区を走っており、RETO商品の回で出演してもらったトレイルランナー田村さんと同期。本編でも田村さんを少しいじってます。


Duration: 00:13:51
#40 プロランナー神野大地選手が登場!
Dec 06, 2023

今回のルナークスランフリートークには、川口マラソンのゲストとして来てくれたプロランナー神野大地選手が登場していただきました!

青学時代、実業団時代、そして現在のプロで活動のこと、練習、プライベートなど深掘りでお話しを伺いました。神野さんのお人柄がよくわかる回になっていますので、ぜひ聴いてみて下さい。

Duration: 01:10:08
#40 10 min, プロランナー神野大地さんランフリートークに登場!
Dec 04, 2023

第41回川口マラソンのゲストランナーとして参加されたプロランナー神野大地さんがルナークス・ランフリー・トークに登場!

本編では神野さんの大学時代、実業団時代、そしてプロとして活動の話し、そしてRETO、練習のこと、質疑応答などなど予定を大幅に超えた収録になりました。本編をお楽しみ!

Duration: 00:08:53
#39 LEXUS川口+RUNARXコラボランニングレッスンを終えて
Nov 29, 2023

今回はレクサス川口さんのランニングレッスンをルナークスランニングカンパニーが仰せつかり、戸田市彩湖道満公園で開催しました。そのレッスン指導はRNXレッスンでお馴染みの菅谷コーチとサポートでルナークスランニングクラブのメンバーが入り、無事に終える事ができました。そのイベント終了後にレクサス川口さんのスペースをお借りして、収録しました。

Duration: 00:32:13
#39 10 min, LEXUS川口 X RUNARX親子ランニングレッスンを終えて
Nov 27, 2023

近所のレクサス川口さんのオーナー様を対象とした親子ランニングレッスンを開催したいと後藤ゼネラルマネージャーから打診され、ルナークスランニングカンパニーが担当しました!レクサス全店の中でも初めてランニングのイベントということでプレッシャーを感じつつも楽しく無事に終了。その終了後にLEXUS川口さんのフロアで収録させてもらいました。

10min,ではLEXUS川口さんについていろいろ伺ってます。

Duration: 00:12:13
#38 マラソンシーズンイン!前半戦座談会
Nov 15, 2023

いよいよマラソンシーズンに入りました!そこで前半戦といえる横浜マラソン、金沢マラソン、ぐんまマラソン、東北みやぎ復興マラソンに出走したルナークスメンバー4人をゲストに迎えて、大会エピソードから今までの練習、今後の目標などを伺いました。

Duration: 01:00:00
#38 10mn. 次回は「マラソンシーズンイン!前半戦座談会」
Nov 13, 2023

全国各地でマラソン大会が開催!近日配信の本編では、前半戦に出場したルナークスランニングクラブ・メンバーに大会や各地でのエピソードを伺いました。

この10min.では本編の流れのままだべってます。


Duration: 00:12:55
#37 TDSに参加した江口さんのエピソードを聞いてあげる回
Nov 01, 2023

2023年UTMBの1レースカテゴリーであるTDSに参加したルナークスメンバー江口さん。悪天候のため迂回コースとなり、ほぼ100マイルになりましたが、どのように準備をして当日を迎えたか?そしてレース中のエピソードなどを伺いました。

Duration: 00:49:23
#36 リベンジしたか!? 2023 OSJ KOUMI 100を終えて
Oct 25, 2023

昨年OSJ KOUMI 100(1周35x5周回=175km)を3周回でDNFという結果に終わったルナークスメンバー金村さん、江口さんが今年は「KOUMI 卒業」すべく今年もエントリー。果たして卒業証書はゲットできたのでしょうか??

トークの要所要所にKOUMIを攻略するポイントネタが出ていますので、聴いてみて下さい。

Duration: 00:29:55
#36 10 min, 次回本編は「2023 OSJ KOUMI 100を終えて」
Oct 23, 2023

今週は2023 OSJ KOUMI 100に参加したルナークスメンバー江口さん、金村さんをゲストに迎えてのトーク。二人とも昨年の小海はDNFだったので、リベンジで参加。果たして二人の結果は。。

本編では小海のコース特徴や攻略法、今後エントリーを考えている方へのアドバイスをしてもらいました。

Duration: 00:10:42
#35 COROS JAPAN若林さんをゲストに人気GPSウォッチPACE3について語る回
Oct 18, 2023

最近新発売され一気に売切れになった人気GPSウォッチCOROS PACE3。今回はCOROS国内総代理店であるCOROS JAPANの若林さんをゲストに来ていただき、PACE3の機能や実力、そしてレギュラーメンバーが試して使ってみた感想を語りました。またCOROSユーザーは無料で使えるランニングに特化させたデータ分析ツール「トレーニングハブ」についても触れています。

Duration: 00:58:07